
わたしごよみ*私のトリセツ
こよみすとアドバイスシート町歩きや縁起物が好きなことから、こよみと旅のガイドの資格を取り100人限定のモニター価格で、九星気学鑑…
こよみすとアドバイスシート町歩きや縁起物が好きなことから、こよみと旅のガイドの資格を取り100人限定のモニター価格で、九星気学鑑…
~冒頭の1枚は、帝釈堂から見た太陽です~柴又の帝釈さまのご縁日は「庚申」こよみをご存知の方ならわかる、60日に1度の日です。本日11月13日…
この夏の思い出として、三輪の「朝顔」をご紹介します。冒頭の朝顔は、夏だけではなく、通年見ることができる、帝釈さまの朝顔。実は、見慣れすぎてい…
当日の題経寺「二天門」「福聚殿」と光芒です。-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-柴又の帝釈さま…
白いサルスベリ。東京のお盆の頃に、撮ったものです。帝釈さまの境内の石碑を、拝見している時に目にとまりました。葛飾の保護司会・創立50周年記念に、…