菜虫化蝶(なむしちょうとなる) 

日本には
美しい四季があり、

さらに
1年を24の季節に分けるこよみが二十四節気。

それを
はじめ・中・終わりとするのが七十二候です。

 

【9】啓蟄・末候
菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

新暦3月15日~3月19日頃

2021年は、3月15日(月)~19日(金)
青虫が孵化して、蝶になる 」頃です。

 

この時期に
強い生命力を持つ旬のものは、

運を上げるためには欠かせない、
最高の縁起物となりますヽ(^○^)ノ

下記、ご参考くださいませ。

 

植物 葉わさび
かたばみ
青柳(貝)
動物 やまとしじみ(
行事など 十六団子:
3月16日は、田の神様が山から降りてくるのを団子でもてなす。

春のお彼岸

ぼた餅を食べると先祖供養になると言われている。
春は牡丹の花にちなみ「ぼた餅」、
秋は萩の花にちなみ「ぼた餅」と呼び名が変わる。

 

かたばみは、
「家紋」になるなど
親しまれている花です。

かたばみ

(花言葉は、母の優しさ・あなたを捨てない

蝶は「」のシンボルです。
この時期に、
よく見かけるようになります。

お彼岸にもあたるので、
神秘的に感じられますね(^^ゞ

夢虫」とも呼ばれるのですが、

古代中国の思想家である、
荘子の「胡蝶の夢」

という説話が、
由来とも言われます。

五感のすべてで、
旬を楽しみ

いつも、ご機嫌に。

こころ豊かに、
からだ健やかに!

ブログランキングに参加して
更新の励みにしています(^^ゞ
クリック投票、ありがとうございます!


生活・文化(全般)ランキング

関連記事

  1. 柿の実

    秋の味覚

  2. 玄鳥至(つばめきたる)

  3. 月星布

    豊穣の月・ブルームーンに寄せて

  4. 欵冬華(ふきのはなさく)

  5. 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

  6. 麋角解(さわしかつのおつる)

  7. 夕方の月

    昨日の月です(お客様の声、1投目^^)

  8. 金色の水引

    大丈夫です!が口ぐせだった私にσ(^_^)

九星気学鑑定書*ご依頼受付中!

Instagram(^^ゞ

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!