和風なものに、こころ惹かれる私。アラフィフでも皆さまが許してくださるなら「和風女子」と自称いたします笑実は毎年、手帳がわりに卓上カレンダーを使っ…
- ホーム
- 今ここを生きる
今ここを生きる

わたしごよみ*私のトリセツ
町歩きや縁起物好きから、こよみと旅のガイドの資格を取り、100人限定のモニター価格で「アドバイスシート」をご提供しています。九星気学やこよみから…

豊穣の月・ブルームーンに寄せて
2020年10月末日、今日はハロウィンでもありますね!みなさま、それぞれの楽しみ方を工夫されていることと思います。ここしばらく、どう発信していこ…

弱音を吐ける場所がないあなたへ
9月17日。今夜、乙女座で新月を迎えました。明日から9月末日まで「弱音を吐ける場所がない方」限定で30分程度ですが、無料で音声通話をさせていただきます。先月…

つゆのあとさき
幼少の頃、敏子という名前から「とこちゃん」と呼ばれていたこと。当時「トコトコとこちゃん」という、自分の指を使って歩かせる人形が売られていたこと。…

すべっても、いいんだよ。
白いサルスベリ。東京のお盆の頃に、撮ったものです。帝釈さまの境内の石碑を、拝見している時に目にとまりました。葛飾の保護司会・創立50周年記念に、…

花で癒やす
聴くひと。がオススメする、お話しをするだけでは成しえない手軽にできる、日々の「セルフケア」のご案内です。暮らしの中で花を愛でたり神社仏閣など…

聴くひと。
「私に聞きたいことはありますか?」という質問を、Facebookでしたことがあります。各地にお住まいのペンフレンドのみなさま(←面識のある方も無い方…

きくひと
昨夜は、ZOOM同窓会をしました。ふたりきり、ですがf(^^;「今、どんなことしているの?」と、何年ぶりかに話した心理学スクール時代のご学友に聞かれまし…

この時期、気になること。
実は、毎年、3月から気にしていることなのですがf(^^;「紫外線対策」女性のみなさま、どうされていますか?こ…

どんな時も
慌てず、騒がず。煮詰まった時には香りのよい、温かなお茶でも入れて、気分転換を。どうしても、こうしたい!とかこうでなくては、駄目なんだ!と…

今年のバラです
バラが教えてくれたこと。去年よりも高い位置に咲いてしまい肝心の花が、よく見えません。少し残念に思っていました。…

日々成長
我が家の葡萄。今年も順調に育っています。こんなご時世でもひとつでも、できることが増えれば幸福感を味わえますね。葡萄に負けないよう…