山本亭紅葉

楓蔦黄(もみじつたきばむ)

日本には
美しい四季があり、

さらに
1年を24の季節に分けるこよみが二十四節気。

それを
はじめ・中・終わりとするのが七十二候です。



【54】霜降・末候

楓蔦黄(もみじつたきばむ)
新暦11月2日~11月6日頃

2021年は、11月2日(火)~11月6日(土)
紅葉や蔦が色づきはじめる」頃です。

 

この時期に、
強い生命力を持つ旬のものは

運を上げるためには欠かせない、
最高の縁起物となりますヽ(^○^)ノ

下記、ご参考くださいませ。

 

植物 さつまいも
紅葉(もみじ
カワハギ
動物
行事など

 

さつまいもは、
この時期、特に美味しい
季節の味ヽ(^○^)ノ

花言葉は、乙女の純情
くすりと、笑わせてくれますね!

そして、
菊花開(きくのはなひらく) 
でお約束した、

さつまいもが、
十三里とも呼ばれる理由を。

江戸時代の名キャッチコピー、
栗よりうまい十三里」を解説すると

栗=九里に
より=四里を足すと…十三にw(゜o゜)w

また、当時から
さつまいもの産地として、
有名だった川越が

江戸から十三里(約52km)の
ところにあったからとも。

もみじの花言葉は、

美しい変化
遠慮
大切な思い出
非凡な才能

色とりどりに変化する様子や、
この季節にある行事などが
思い浮かびますね。

秋の山が、
紅葉(こうよう)する様子を

山装う」といいいます。

俳句で使う、
秋の季語のひとつです。

五感のすべてで、
旬を楽しみ
いつも、ご機嫌に。
こころ豊かに、
からだ健やかに^^

ブログランキングに参加して、更新の励みにしています。
クリック投票、ありがとうございます<(_ _)>

関連記事

  1. 桜始開(さくらはじめてひらく) 

  2. 瑞龍松コモ巻き

    ゆく年くる年

  3. 金盞香(きんせんかさく)

  4. 柿の実

    秋の味覚

  5. 百日紅 白

    すべっても、いいんだよ。

  6. 水始涸(みずはじめてかるる)

  7. 夜紫陽花

    紫陽花~おたくさ~

  8. 黄金虫

    黄金虫とクマバチ

九星気学鑑定書*ご依頼受付中!

Instagram(^^ゞ

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!