夕暮れ雲

ななめの理由

夕方までの用事を終え
ここ数日の運動不足解消のため、江戸川河川敷まで散歩。

そろそろ、「日の入り」の時刻でした。

散歩に出ると
花や木々といった植物に目をやるか
空の色や雲の形を、ながめてばかりいます(^^ゞ

一日のうちでは
刻々と表情を変えていく
日没に近づく時間の空に、夢中になることが多いです。

気に入った、色や形を見つけると
フレームにおさめずにはいられませんf(^^;

 

Facebookで私の写真を見ている方に
リアルでお会いすると聞かれるのですが

私の構図が、斜めになりがちなのは…

 

狭い狭い、フレームの中に
私の入れたい情報を「最大限」に仕込むため、

納得いくように
スマホをぐるぐる回して、構えているからなのです笑

 

シャッターを押す時には、
一瞬、息をとめていることもありますが

フローな感覚?
ゾーン??笑笑

に入れば
鼻歌を歌いながら
満面の笑顔で(←多分です!)

気の済むまで、写真を撮ったりしています。

 

私の中では、健康法。
「撮る瞑想」
と、呼んでいますヽ(^○^)ノ

 

ブログランキングに参加して
更新の励みにしています(^^ゞ
クリック投票、ありがとうございます!


生活・文化(全般)ランキング

関連記事

  1. 夕暮れの境内

    柴又散歩ギャラリー

  2. 睡蓮

    つゆのあとさき

  3. 柿と金柑

    こころに、きく。

  4. 題経寺 朝顔

    柴又の朝顔

  5. 参道土産コラボ

    私の「水無月」

  6. 百日紅 白

    すべっても、いいんだよ。

  7. 夜紫陽花

    紫陽花~おたくさ~

  8. ストロベリームーン寅

    ストロベリームーンと寅さん

九星気学鑑定書*ご依頼受付中!

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!