題経寺 朝顔

柴又の朝顔

この夏の思い出として、三輪の「朝顔」をご紹介します。

冒頭の朝顔は、
夏だけではなく、通年見ることができる、帝釈さまの朝顔。

実は、見慣れすぎていて、
朝顔であることを忘れていましたf(^^;

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

次は、我が家のベランダに咲いた朝顔。
帝釈さまに縁のある方から、譲り受けた花です。

なかなか蕾がつかず、ヤキモキしていましたが
小さくて可憐な花を見ることができました(^o^)

高い位置に咲いたので、やっと撮れた1枚です。
この形が、境内の手水舎が
「朝顔」であることを思い出させてくれました。

ベランダの朝顔

最後の1輪は、寅さん記念館に咲いていました。

支柱などの都合で、うまく撮れませんでしたが、
5枚花弁のように見える、珍しい形です。

去年も「変化朝顔」の鉢が、何種類も並んでいたので、
毎年恒例のおもてなしなのかもしれません。

寅さん記念館の朝顔

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

朝顔であるからには、朝日が似合うのかもしれませんが
閉門寸前の夜散歩にて、動画を収録してきました(^^ゞ
水が流れる様子だけではなく、水音もお届けしたかったからです。

この朝顔、本来は「手水舎」として寄進されたそうですが、
ご神水を備え付けの柄杓で、手水を使われる方がほとんどですね。

どちらも、金町浄水場を経由した水道水ではなく、
豊富な地下水を汲み上げたものであるとのことです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

今年の夏は、花火大会や盆踊りなど、
柴又で楽しめる行事はありませんでしたが、
日々の生活の中に、小さな喜びを見い出して暮らしています。

9月に入り、そろそろ暑さもおさまってほしい頃ですね。
夏の疲れがでませんように、
みなさま、どうぞご自愛くださいませ<(_ _)>


ブログランキングに参加して

更新の励みにしています(^^ゞ
クリック投票、ありがとうございます!


生活・文化(全般)ランキング

 

 

 

関連記事

  1. 霜止出苗(しもやんでなえいずる)

  2. 鼃始鳴(かわずはじめてなく)

  3. 鶺鴒鳴(せきれいなく)

  4. こよみすと72

    雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)

  5. 乃東枯(なつかれくさかるる)

  6. 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)

  7. 鴻雁来(こうがんきたる)

  8. 葭始生(あしはじめてしょうず)

九星気学鑑定書*ご依頼受付中!

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!