寅さん埴輪

8月4日は、リンドウ忌。

冒頭の写真、リンドウではなくハニワ。
なんで?と、思われる方も多いと思います。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、種明かしは文末にて。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

リンドウを漢方薬として使う時には、根っこを服用するのですが、
まるで、竜の肝のように苦いことから「竜胆」と名付けられました。

学名はGentiana
私が扱っている、植物療法でもお馴染みの名前です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

実は、その「リンドウ」が、
私と寅さんを、深く結びつけてくれる切掛になりました。

2年前の夏、柴又の寅さん記念館で、渥美清さんのご命日に、
献花台が設けられることを知り、訪ねてみることにしました。

それまでは、柴又に住んでいるお陰で、自己紹介には困らないけれど、
映画館で「男はつらいよ」を観たことはありませんでした。

あまりに身近すぎて、また、若くて(笑)
生まれてこの方、柴又なのに、そのよさに気づいていなかったのです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

こちらは昨年、家族で訪ねた時に、
献花用に、準備されていたリンドウ。

ファンなら、寅さんの「語り」を思い出されるでしょうね。
花は、天気の良いときだけ太陽に向かってまっすぐに開くといいます。
「お天道様は見ているぜ」という台詞にも通じるものがありますね。

バケツりんどうりんどう


次は今年、8月4日の祭壇です。
例年は「献花のお知らせ」があるのですが、今年はありませんでした。

時節柄、致し方ないのですが、
リンドウを活けた花瓶を見つけた時は、ほっとしました。

花瓶りんどう


最後の写真は2年前。

今は、山田洋次記念館がある場所が休憩室で、そこに祭壇があり、
渥美清さんの出演作品のことなども、詳しく知ることができました。

会場には「男はつらいよ」の映像がエンドレスで流れ、
何気なく見始めたのに引き込まれてしまい、
冷房で身体が冷え切っても、席を立つことができませんでした。

献花りんどう


来年はまた、沢山のファンの方と共に

リンドウを献花できるようになることを
こころから願わずにはいられません。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

リンドウは、多くの芸術に関わる方に愛されており
「りんどう忌」も「竜胆忌」も、すでに周知のことのようです。

そこで、私の中でだけでも
毎年、8月4日を「リンドウ忌」と呼ばせていただくことにしました。

山田洋次監督と「寅さん埴輪」
奇しくも渥美清さんのご命日に、
柴又の八幡様の古墳から発掘されました
w(゜o゜)w

*リンドウの花言葉*
「あなたの悲しみに寄り添う」
やはり、リンドウは、寅さんにピッタリだと思いませんか?

ブログランキングに参加して
更新の励みにしています(^^ゞ
クリック投票、ありがとうございます!


生活・文化(全般)ランキング

 

関連記事

  1. 黄鶯睍睆(うぐいすなく)

  2. 睡蓮

    つゆのあとさき

  3. 夕暮れ空

    こよみ暮らし

  4. 空とバラ

    今年のバラです

  5. 涼風至(すずかぜいたる)

  6. 夜紫陽花

    紫陽花~おたくさ~

  7. 霜始降(しもはじめてふる)

  8. 草木萌動(そうもくめばえいずる)

九星気学鑑定書*ご依頼受付中!

Instagram(^^ゞ

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!