紅花栄(べにばなさかう)

日本には
美しい四季があり、

さらに
1年を24の季節に分けるこよみが二十四節気。

それを
はじめ・中・終わりとするのが七十二候です。



【23】小満・次候
紅花栄(べにばなさかう)
新暦5月26日~5月30日頃

2021年は、5月26日(水)~5月30日(日)
紅花が盛んに咲く」頃です。

 

この時期に、
強い生命力を持つ旬のものは

運を上げるためには欠かせない、
最高の縁起物となりますヽ(^○^)ノ

下記、ご参考くださいませ。

 

植物 紅花(べにばな)
紫蘇(しそ)
車海老(くるまえび
動物
行事など 潮干狩り:は縁起物。


紅花は、

食用油が採れるだけではなく

口紅や染料にも使われたり、
生薬としても

ひとの暮らしに
役立てられてきた植物ですね。

別名は、
『源氏物語』にも登場する
「末摘花(すえつむはな)

(花言葉は、包容力・愛する力・熱狂・特別な人

紫蘇(しそ)は、
栄養豊富でいろいろと使えますね!

その香りは、
日本のハーブの
代表格ともいわれます。

(花言葉は、善良な家風・力が蘇る

二枚貝である蛤は、
対になっている貝でなければ
形が合わず

夫婦円満や、
良縁を願う縁起を担げます。

五感のすべてで、
旬を楽しみ

いつも、ご機嫌に。

こころ豊かに、
からだ健やかに^^

ブログランキングに参加して、
更新の励みにしています。
クリック投票、
ありがとうございます<(_ _)>

関連記事

  1. 禾乃登(こくもつすなわちみのる) 

  2. 鴻雁来(こうがんきたる)

  3. 鶺鴒鳴(せきれいなく)

  4. 山本亭紅葉

    楓蔦黄(もみじつたきばむ)

  5. 柿の実

    秋の味覚

  6. 乃東生(なつかれくさしょうず) 

  7. 日食日食

    日食、前日。

  8. 半夏生(はんげしょうず)

九星気学鑑定書*ご依頼受付中!

Instagram(^^ゞ

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!