枇杷の樹

6月24日

今日は妹の誕生日。枇杷は妹の誕生樹です(^^ゞ

妹が生まれた産院で
入院中の母の食事に出た

デザートの枇杷の「実」を
私がいただいて、その種を植えたからです。

それが、どんどん育ちw(゜o゜)w
実をつけ、毎年楽しめるようになりました。

写真は、今朝撮影して
祝辞とともに、妹にLINEで贈ったものです。

たわわに実っていた、写真手前の枇杷は

 

洗い立ての枇杷すでに収穫されたり、雨風で落ちたり
鳥達のご馳走になりました。
今も、尾っぽの長い鳥が来て
ギー、ギー鳴きながら
枇杷の樹にとまっています(^^;)

 

雪と枇杷の樹

コチラは3月の末に
雪が降った時のビデオを切り出した写真。
時が経つのと
植物の成長は、早いことを実感します。

 

青い枇杷の実

 

5月の半ばには、まだ青い実でした。
この頃は、まだまだ、だなぁ~
と、思っていましたがf(^^;

 

 

その後、初めてチャレンジすることになった
梅シロップに気持ちを奪われているうちに、

お陰さまで
今年も、枇杷の実りを味わう季節となりました。
ヽ(^○^)ノ

 

来年のこの日は

どんな気持ち
どんな環境で

迎えているでしょうか?

みなさまとご一緒に

笑顔で暮らせていることを
願ってやみません。

 

ブログランキングに参加して
更新の励みにしています(^^ゞ
クリック投票、ありがとうございます!


生活・文化(全般)ランキング

 

 

関連記事

  1. 月星布

    豊穣の月・ブルームーンに寄せて

  2. 黄金虫

    黄金虫とクマバチ

  3. 綿柎開(わたのはなしべひらく)

  4. 禾乃登(こくもつすなわちみのる) 

  5. 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

  6. 魚上氷(うおこおりをいずる)

  7. 桜の花

    桜咲く

  8. 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

Follow me!

Twitter

更新情報

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

*ようこそ葛飾へ*Portal site→

*click投票↓励みになります!